Android アプリ 電話帳をチェックしています。
Q | Gmailの連絡先(電話帳のデータ)をスマートフォンの電話帳アプリに同期させる方法を教えてください。auのIS03(Android)を使っています。電話帳はg電話帳というアプリを使用していたのですが、操作ミスで電話帳を全件削除してしまいました。パソコンのGmailを開くと、Gmailの連絡先にはg電話帳のデータがそのまま残っていました。このデータをエクスポート(?)してスマートフォンに取り入れたいのですが、操作方法がわかりません。よろしくお願いいたします。 |
A | Gmailに電話帳データが残っているのであれば、エクスポートではなく同期方が良いと思いますので同期の手順を紹介します。1.Googleアカウントログイン(ログイン済みの場合は「2」へ進む) 「設定」のアイコンをタップ→「アカウントと同期」を選択→「アカウントの追加」をタップ→「Google」を選択→「次へ」をタップ→「ログイン」を選択→パソコンのGoogleアカウントでログイン2.同期の基本設定 「設定」をタップ→「アカウントと同期」を選択→「バックグラウンドデータ」と「自動同期」にチェックを入れる3.同じ画面の「アカウントを管理」に表示されているGmailアカウント名を選択→「連絡先を同期」にチェック入れて同期を開始させる以上の操作でスマートフォンの電話帳へデータが同期されます。 |
Q | 緊急質問!Androidの電話帳Rのアイコンが消えて起動できない。復活法を教えてください。アプリケーションの管理ではあります。最近使ったアプリにも表示されボタンを押すと起動します。しかしアプリの一覧画面やデスクトップの下に表示されている常時表示ボタンから消えてしまいました。アップグレードしたら消えた模様です。再表示法を教えてください。これは緊急質問です。 |
A | 待ち受け画面(メニューを表示していない状態)よりメインメニュー画面の一番左をタッチすると追加→ショートカット→電話帳でアプリ一覧のところに電話帳アイコンが作れます。メニューボタンと並んで電話帳を並べたいときは一覧で作ったアイコンをタッチしながらそこまで持っていくとアイコンが移動します。何もない画面にアイコンを作る場合は追加→ウィジェット→電話帳で設置できます。 |
【NEWリリース】NTTコミュニケーションズ、050IP電話アプリ『050 plus』をリリース オクトバ (ブログ) Android端末から利用するには、『050 plus』アプリをダウンロード後、必要事項を記入して申込を行うことで利用することができる。 同アプリでは発信・通話機能に加え、Web通話明細やグループ電話帳、留守番電話機能などを携える。 |
![]() @niftyビジネス | Android向けデータバックアップツール「KINGSOFT Data Manager」 ケータイ Watch 「KINGSOFT Data Manager」は、Android端末内に保存されている写真や音楽、動画データ、メモリカード内のデータや電話帳、SMSや通話履歴、ブックマークといったデータをパソコンやオンラインストレージにバックアップできるAndroidアプリ。Android 2.1以降で動作する。 ... Android端末内データをWi-Fi経由でバックアップできる「KINGSOFT Data Manager」 キングソフト、Android端末のデータをPCで簡単バックアップ「KINGSOFT Data Manager」 キングソフト、Android端末のデータをWi-Fi経由でPCにバックアップするソフト |
女子中高生がターゲット、スマホになった「HONEY BEE 101K」 ケータイ Watch 例えば通話ボタンの短押しでは通話画面に遷移するが、デフォルト設定では長押しで電話帳が起動する。呼び出せる機能は一部カスタマイズでき、ユーザーがインストールしたアプリの起動を設定することも可能。本体側面のカスタムキーにも、短押し・長押しそれぞれに機能を ... |
この記事にトラックバックする