Android アプリ 人気をチェックしています。
Q | Androidマーケットでのアプリの並び順について端末にプレインストールされているAndroidマーケットですが、ここで紹介されているアプリはどんな順番で並んでいるんでしょうか?「有料アプリ」・「無料アプリ」・「新着」とありますが、それぞれ上からどんなソートにより並んでいるのでしょうか?人気順や名前順ではないような気がします。ちなみに使用端末はgalaxy sです。また、面白アプリを紹介しているPCのサイトなどあれば教えてください。よろしくお願いいたします。 |
A | ランダムに並んでます。オススメはアンドロイダーか、andronaviですね。 |
Q | ユーザの個人情報を許可もなく盗んでいるiPhone&Androidアプリは意外と多いウォール・ストリート・ジャーナルがiOSとAndroidの人気アプリ101本をテストしてみたところ、ユーザのUDID(端末識別番号)を本人の知らないところで、あるいは本人の承諾も抜きに他社に送っているアプリが、なんと過半数(56本)だったのです!位置情報を送っていたアプリも46本も!たった5本ではありますが、年齢・性別その他の個人情報を広告主に送っているアプリまでありました。なんという無法ぶり。市場にアプリが何万と出回る中、101本というのは微々たる数ですよね。なんだか抜き打ち検査みたいで気の毒な面もありますが、どっかの壁紙アプリならいざ知らず、まさかこういう著名アプリが外道とは...灯台下暗しですね...。 位置ベースの情報を提供するアプリが利用者の位置情報知りたがるのは当然ですけど、これをマーケターに送るとなると話は別。折り込み済みのステップとはいきませんから、少なくともユーザーに別途知らせなきゃいけないし、嫌なら外してもらえるようオプトアウトの選択肢も用意するのが理想です。プライバシーを犠牲にしてまでターゲット絞った広告見たい人が全員とは限りませんから...。あと今回の調査では全体的に見て、iOSアプリの方がAndroidアプリより外部と共有する情報量は多いことも分かりました。Androidのゆるゆるな環境に比べ、App Storeの承認審査プロセスがあれだけ厳しいこと考えると、これはちょっと驚きですね。ユーザーには打つ手なしですから、ここはGoogleもAppleもプライバシー方針の明示を義務付けるぐらいのことしなきゃダメかと...。どうせならこれを機に、オプトアウトの仕組みも設けて欲しいところですね。個人情報だけならまだしも、位置情報まで・・・・特定のiPhoneを探し出すアプリまであるみたいだし、こえーな。管理社会というやつですか。 |
A | アプリがやっているのをAppleは止められないでしょう。Appleが行っているのですから。http://www.ipoday.net/ipodtouch_applications/PrivaCy.htmlJailbreak Detection APhttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/12/12/021/index.html |
人気の無料/有料アプリを毎週紹介 - 11月15日~23日のAndroidアプリランキング @niftyビジネス 本稿では、NTTコミュニケーションズとインデックスが運営する、Androidスマートフォン利用者向けのアプリ紹介サイト「appliko(アプリコ)」で人気のAndroidアプリをランキング形式で紹介する。appliko独自のランキングでAndroidアプリのトレンドを掴んで頂きたい。 ... |
【Androidアプリ】海賊王になるために日々必要な鍛錬はスマホで出来る!? マイナビニュース 今、ちまたではワンピース人気が大爆発中ですが、読者のみなさまの中にもワンピースがマイブームになっている方は多いのではないでしょうか? そんな今すぐにでも海賊王の仲間入りをしたいあなたにオススメのアプリがこちらの「海賊王クイズ-ワンピースQ-」です。 ... |
iPhoneアプリの先駆者2人、自転車を駆って岐阜から世界へ 日本経済新聞 社員2人の“タンデム走行”の会社が作ったスマートフォンアプリが、群雄割拠状態にある自転車向けコンピューターの分野で異彩を放っている。2人は米アップルの「iPhone」の登場後に、世界的な人気を博したアプリ「FingerPiano」と「セカイカメラ」の開発 ... |
この記事にトラックバックする