Android アプリ メモ帳が話題になっていますね。
Q | Windows7 と同期できますか?(iPhone、Android) 対象は、スケジュールとファイル(テキストやEXCEL等)です。みなさん、こんにちは。PCと同期させるため、WindowsMobileの5と6を使用していました。XPまではActiveSyncというソフトで、PCと携帯のファイルの変更有無を比較して、新しいファイルを同期してくれた(両方変更されていたら警告が出て、手動で選択できる)のですが、Vista以降は同期センターというソフトに変わり、PC->携帯か、携帯->PCのどちらかしか選べないようになってしまいました。 シェアウェアのMobSyncというソフトも同様です。スケジュールが消えたり、エクセルで追加した項目が消えたりして、仕事に差し障りがありますので、携帯の買い替えを検討しておりますが、今までマイクロソフト一辺倒で、iPhoneやAndroidはおろか、普通の携帯も全く分かりません。 アプリについては、本当に全く知りません。できれば、マイクロソフトのOutlook(予定表とメモ帳)とExcelの同期ができればよいのですが、iPhoneやAndroidと同期できる、携帯とPCのソフトがあれば、Outlookにはこだわりません。みなさん、携帯素人にご指南をお願い致します。 |
A | できますよアップル製品はアイチューンズGoogle製品は色々なアプリがあります |
Q | iPhoneとAndroidの2台持ちの方(又は両方使用経験の方)に質問です。スケジュールやToDo、メモ帳その他…マーケットに出されてる(機種標準搭載ではない)実用アプリはどちらの機種が使い勝手が良いですか? 今後どちらかを購入予定ですが、アプリ集などの本をみる限りではiPhoneアプリの方が洗練されてる印象を受けてます。 |
A | こんにちは、XPERIAとiPhone運用中のオタクですw■実用アプリはどちらの機種が使い勝手が良いですか?個人的な感想ですが、アプリのクオリティや数で言えばiPhoneアプリの方に分がありますね。とは言え、Androidがクソというワケではありません。実際今はAndroidをメイン端末として利用していますし、iPhoneじゃなきゃダメだ~という事に陥った事はありません。ただiPhoneの方が現行のAndroidより機種自体の出来が良いので、買うならiPhoneをオススメします。Androidは結構手間がかかるので、覚悟の上ご購入ください^^; |
情報をスマートに整理しよう! ASCII.jp 「Catch Note」は、テキストをはじめとして音声や写真などをクラウド上で管理できるオンラインメモ帳です。 クラウドを利用していろいろなメモを残しておけるサービスやアプリというと、いくつか名前が思い浮かぶと思いますが、「Catch Note」は同様のサービスの中でも ... |
待ちぴったん : より正確に落ち合いたい!待ち合わせ場所に正しく到着したい!Androidアプリ2460 オクトバ (ブログ) このアプリのメイン機能です。 ・合言葉メモ帳…「合い言葉」の閲覧や編集などができます。 ・待ちぴったんとは…アプリの概要が参照できます。 ちなみに使用の際は、待ち合わせする人全員が『待ちぴったん』をインストールして、GPSをONにしておく必要があります。 ... |
![]() ケータイ Watch | メールの転送に四苦八苦 ケータイ Watch 一番大きな原因はアドレス帳がきちんと管理されていなかったことです。必要なアドレスを呼び出すことができれば、転送はあっという間にできたはずでした。しかし、そのときの転送先は、やり取りを始めたばかりの相手だったのでアドレス帳に未登録。アドレスをメモして ... |
この記事にトラックバックする