Android アプリ ツイッターは結構面白いですね。
Q | iPhoneでついっぷる(ツイッター関連アプリ)を使っています。簡単に翻訳機能を使う方法はありますか?Androidでは、ついっぷるに翻訳メニューがあり、手軽に翻訳機能(Google)を使えたんですが 、iPhoneのついっぷるが翻訳メニューがなくて困っています。もしくは、手軽に翻訳機能が使えるTwitter関連アプリがあったら教えて下さい。 |
A | ついっぷる for iPhoneの無料版は現在翻訳機能を停止しているみたいです。http://twitter.com/twipple_iphone/status/141348931987705856また、Twitter for iPhoneも公式Twitterの不具合で翻訳が一回しか出来ない状態なので他のアプリも翻訳出来ないかも知れませんよ?。 |
Q | auのiphone4S、INFOBARのA01どちらがいいんでしょうか?来週、初のスマホに機種変しようと考えています!そこで2つの機種で今とても迷っているのですがauのiphone4SINFOBAR A01この2つでとても迷っています><私はもともと音楽プレーヤーとしてipod touch(第2世代)を今使っていてiphoneも電話などが使えるtouchと認識しているのでそのまま無難に使い慣れてるiphone4Sにしようと思ったんですがA01はデザインと12月に出る新色(チョコピンク)でやられました;;(笑)Android機種はiphoneではできないデザリングもできるしそういうところがとても魅力的だなと感じたんですがAndroidは今まで触ったことがないしアプリとかもiphoneに比べて種類もそんな豊富でもなさそうなイメージがあるんです。A01についてのレビューを見てみる限り、iphoneほど動きはサクサクではなく電池の減りがひどいらしいのでそういうのも含めてどうしようかと考えています。使い方としては電話・メール・ツイッター・youtube・暇つぶしにゲーム(アプリ)などを使って楽しみたいなと考えています(´・ω・`)やっぱりフリックしたときにサクサクヌルヌル動くのがいいし…だからと言ってiphone4Sに変えればtouchと被る部分もあるし…変えるとしたらどちらがオススメなんでしょうか(´・ω・`)? |
A | こんにちは(^ω^)私はIS03を使っているのでA01も4Sも持っていないのですが、職業柄触ることが出来るので、個人的な見解(感想?)でよろしければご覧ください。4S*メリット・動きが早い・通信もわりと早い・マーケットのアプリの数が多い・カバーもいろんなものが出ているので好きなデザインのカバーをつけられる・ブランド力・カバーも含めてオプション品がたくさん出ている・料金がAndroidに比べて諸々安い*デメリット・SDカードなどが入らないので総てが本体に保存される(バックアップはパソコン)・ワンセグ、お財布ケータイ、赤外線もろもろがついてない・ICカードの入れ替えはできない・メールの自動受信は15分おきが最短(手動はいつでもできます)・そのままだとデコメができない(アプリなどでできるようですが)・Appleの保険には入れるが故障などのときは手続きが直接しないといけない&修理はお金がかかる(らしい)A01*メリット・iidaブランドなのでデザインはかわいい・SDカード対応なので前の携帯から写真をSDにうつせば見れる・ワンセグ(同梱のアダプタが必要)、お財布ケータイ、赤外線などは付いている・デコメができる・ICカードの入れ替えが出来る・故障の場合、安心ケータイサポートに入っていれば最大5250円で修理できる*デメリット・4Sよりは料金が張る・動きは早いとはいえない・Wi-Fi接続(受信)のみで使おうとおもったらメール受信ができなくなる(通常の3Gでないと送受信できない)簡単にかくと↑のようになります。個人的にはA01が好きですが、アプリ面でいえば4Sかなと思います。4Sのほうが面白いゲームがたくさんありますし、なによりサクサクです。デメリット面も、アプリによってカバーすることができます。(たとえばチューナーを買えばワンセグが見れるとか)それから、赤外線の有無は人によって重要なのかそうでないかはわかれてきますが、電話帳の入れ替えなど、赤外線がついていなければサーバーに上げて取りに行くか、パソコンに保存しているものを入れるかです。パソコンが得意な方であればあまり時間はかからないようですが、あまり得意でない方は時間がかかっています。電池の減りは比べたことがないのでなんともいえませんがスマートフォンは通常ケータイよりは確実に電池がもちません。どっちとも電池の減りははやいです。A01のほうは起動アプリをこまめに消したら少しは持ちますが、やっぱり減りは早いです。それと、スマートフォンにするとEZwebができなくなるので、有料サイトなど、整理してからの機種変更をお勧めします。手続きをすればスマートフォンでもつかえるものもあります。4Sにすると完全にEZwebはできませんが、A01はICカードを入れ替えれば前のケータイでEZwebもできるので、使いにくいとおもったときは前のケータイに差し替えて使うことができます。本末転倒ではありますが…。両方の情報を色々なところで見て、ギリギリまで悩んでみてもいいかもしれません。ショップに行けば両方とも触らせてくれるはずなので、見比べながらどっちがいいか選んでいただければとおもいます。直感で決めてしまって後悔される方もいるので、じっくりじっくり考えてみてくださいね。**追記です。上で4SはPCがないとバックアップがとれないと書きましたが訂正です。Wi-Fiの環境をもっていて、iCloudを使えるような状態であれば、バックアップはPCにつながなくても可能です。前のバージョンだとPCがないとダメでしたが、勘違いしておりました。申し訳ありませんでした…!ただ、A01も4Sもバックアップできるものとできないものがありますのでご注意ください。 |
【Androidアプリ】人気キャラ・にゃんぱいあを使ったTwitterクライアント「にゃんぱいあ Chara-Twit」 ASCII.jp 「にゃんぱいあ Chara-Twit」は、アニメにもなった同人誌生まれの人気キャラクターにゃんぱいあを使ったTwitterクライアントアプリです。 登録ができるアプリでTwitterへアクセスし、アカウント登録をしてください。もちろん、すでにアカウントを持っている方は「自分 ... |
![]() エックスドロイド | 神クオリティと噂の「テレビ番組表」アプリで年末特番を総チェック エックスドロイド そんな人にピッタリのアプリとして紹介したいのが、この無料Androidアプリ「テレビ番組表」。 同様のアプリとしては「実況テレビ番組表みるぞう」や「テレビ欄」があるが、今回紹介する「テレビ番組表」が優れているのは、直近の1週間でオンエアされるテレビ番組(地上 ... |
![]() ファミ通.com | Android『撮影戦略~輪るピンクドラム~』原作キャラといっしょに記念撮影できるカメラアプリ ファミ通.com Twitterと連携しており、撮影した写真を直接投稿することも可能。ベータ版では、ペンギン1号~3号がランダムに写る機能とTwitter投稿機能のみを実装して無料配信。正式版はAndroid版が2012年1月、iPhone版が2012年1月~2月に配信予定となっており、価格は350円[税込]と ... “聖地”で「輪るピングドラム」キャラが出現するカメラアプリ 「輪るピングドラム」の聖地巡礼楽しめるカメラアプリ、2012年1月発売 「輪るピングドラム」公式アプリで「撮影戦略」! |
この記事にトラックバックする