au Android アプリが話題になっていますね。
Q | iPhoneでrazikoこのたびauからiPhone 5G が出ると知って購入を考えているのですが自分のスマホに求める条件は全国のFM放送が聴けることなんですがiPhoneにはraziko〔radikoじゃなく〕やLISMO WAVEのようなアプリはないんでしょうかrazikoはandroidでしか使えないんですか?あとrazikoのような非公式のソフトは今後なくなるって本当ですか?聞くこと多くてごめんなさいiPhone(無理なら他のau機種でも...)でFMヨコハマが聴きたいんです親切な方よろしくお願いします |
A | 追記iPhoneアプリのRadikkerを使って地方から東京のRadikoが聴けたという書き込みがTwitterで上がっています。うちは東京なので確認できません。周囲のiPhoneオーナーに試して貰って下さい。ーーーiPhoneでRazikoはインストール出来ませんから無理です。いまからだとau LISMO WAVEをアンドロイド携帯で契約するしかないでしょう。先週からRazikoは入手できなくなりましたので。もうあんなアプリは出ないでしょう(涙) |
Q | IS11CA[android]にてメールを送信すると意味不明なメッセージが出て一度下書きボックスに入ってしまいます。auのIS11CAに機種変更をしたのですが電話帳からメール作成画面に行って、メール作成後に送信を押すと「送信中のメールに、差出人がお客様のEメールアドレスと異なるメールがあったため下書きボックスに移動しました。」とメッセージが出て送れていません。Eメールの中の下書きボックスから送信すると普通に遅れます。また、着信したメールに返信する際にはこの様な事はなく新規作成のメールに限ってでます。毎回ではないのです出る頻度としては70%位です。逆を言うと70%の確率で一回で送れなくて一度下書きボックスに移ってしまうという事になります。auのサポートに何でも電話しても「見たことありません」しか言わないですし修理に出せというから修理に出したら「症状が再現されません」で見込み修理で本体基板は交換されて戻ってきましたがその後も症状は出ます。そもそもこの日本語のメッセージの意味すらまったく分からなくないですか?新規作成してちゃんと送られたかどうかまで画面を見ていないといけないのも大変ですし送れなかったらまたEメールアプリを開いて送りなおさないといけないのも非常に面倒くさいです。誰か助けてください。よろしくお願いいたします。 |
A | 私もIS11CAを使用していますがかなりトラブっていますし、知恵袋で検索しても色々なトラブルがあるようです私の場合既存ソフバン携帯を通話専用機として、IS11CAをメール、インターネット専用機として新規契約しましたか、メールの送受信が約40%の確率で失敗するというものauショップに送受信失敗した履歴をメモして持って行き、その場で症状が再現したため本体、ICチップともに初期不良交換しましたが改善されず、挙げ句ケイタイアップデートまで失敗し続ける始末サポートに電話しても質問主様と同様の対応にあい、「そのような現象は確認されておりません」さらには「お客様の使用状況が電波の悪い場所なのでは」といわれる始末携帯持つのが初めてでもあるまいし電波状況ぐらい確認している!客のせいにするな!など強く講義した結果修理に出すことを勧められましたが「再現せず」で返ってくることが目に見えているため拒否au側で完璧にランニングテストを行って問題のないことが確認された新品との交換を要求逆にサポート側がこれを拒否理由は問題のない製品を出荷しているのでランニングテストの必要は無しとのことこれだけ知恵袋で様々なトラブルの相談が上がっている機種を問題の無い機種と言い切るこの時点でサポートの担当者は二人目らちがあかない状況になったため当方はauへの支払いを拒否カードの支払いを止めることを通告メールの送受信失敗に加えアップデートもまともにできず、更にインターネット接続も失敗→強制終了多発本来受けられるべきサービスが円滑に受けられていないという理由で今回の新規契約自体無かったことにするよう要望最初はこれも「できない」の一点張りであったが、最終的に「上司」と言われる担当者から電話が入り、契約の解除ではなく、契約を無効にする方向で検討してもらえることにそしてこの機種を新規契約して三週間経った昨日、例の上司から連絡が入り社内的に契約を無効とする承認が得られたとのことで、こん三連休中にこの機種をショップに返品することになりました新規契約をして三日後にショップに持ち込んでから計ショップへ三回足を運び、サポートセンターとは30分~1時間の電話交渉を4回繰り返し、常に強い姿勢を崩さず三週間での決着となりました質問の内容とはかけ離れた回答になりましたが、質問主さんも強い姿勢でサポートセンターとの交渉に臨まれた方がいいと思いますよ |
![]() インターネットコム | 「Skype|au」、「Skype for Android」のビデオ通話と連携 ケータイ Watch 「Skype|au」は回線交換式だが、ビデオ通話は通常のパケット通信となる。対応するスマートフォン同士だけでなく、パソコンなどともビデオ通話が楽しめる。 なお、Skypeが提供するAndroidアプリ「Skype for Android」やiPhone版のアプリでは、すでにビデオ通話機能が提供 ... Skype for Androidのビデオ通話がauスマートフォンで利用可能に “禁断のアプリ”Skype for Androidのビデオ通話がauのスマートフォンで利用可能に! KDDI、スマホ向け「Skype au」アプリにビデオ通話機能を追加 |
LINE : 待望の無料通話機能を実装!進化の止まらないグループチャットアプリ!Androidアプリ2168 オクトバ (ブログ) 今回は、公開3ヶ月で1000万ダウンロードを達成した今注目の本アプリを再びご紹介します! 本アプリはdocomo・au・SoftBankの3キャリアに対応しており、初回利用時には電話番号による認証が必要です。 画面の案内に従ってSMSまたは電話で認証しましょう。 ... |
Android au限定で『首都高バトルA』先行版を配信 ASCII.jp KDDIは、自社で展開しているアプリマーケット“au one Market”において、Android対応アプリ『首都高バトルA』の先行無料版を9月下旬〜11月中旬にかけて配信するキャンペーンを実施中。正式版は11月より配信開始予定で、価格は月額525円(税込)。 『首都高バトルA』は、 ... |
この記事にトラックバックする