こんにちは、今日はAndroid アプリ Yahooについてです。
Q | Androidでホームアプリのブラウザ言うやつをタッチしたときにyahooが表示されるようにするにはどうすればよいのでしょうか? |
A | ブラウザ→メニュー→設定→ホームページの設定→URLを入力 |
Q | スマートフォンについて現在、docomoのSH905iを3年ほど利用しているのですが、そろそろスマートフォンの購入を考えています。そこで色々調べて2つに絞りました。iPhone4長所・iPodシリーズを5年半ほど利用しているのでiTunesなどある程度勝手がわかる・元々安い料金が学割で今ならさらに安い・アプリの量、質が現時点ではAndroidより上(という評価をよく見る)・どのアプリも一度チェックが入るらしいので、悪質なアプリは配信されない?・操作性がよい(という評価をよく見る)・アクセサリーが多い短所・ソフトバンクの回線、通信速度が非常に不安(住んでいるのは北埼玉、学校は南埼玉です)GALAXY S長所・Flush対応(Flushのみ対応の動画サイトが見れる)・信頼のdocomoブランド・通信速度がよい・プラン次第で今の携帯も利用できる?・電池パックの交換が可能・契約が機種変だけで済む?・アドレス、電話番号の変更がいらない?・家族全員docomoなので家族内は通話無料?短所・iPhoneより少し大きいので片手でいじるのは少し大変そうな印象・何でも自由にカスタマイズできるのが逆に面倒以上、個人的な長所と短所をまとめてみたのですが、こんな自分にはどちらが合っているでしょうか?補足説明などもあれば、お願いいたします。ちなみに主な購入目的はインターネット(サイト・動画閲覧など)とアプリです。メールはかなりしますが、電話は家族とバイト先以外ほとんど使いません。iPod touchの32GBを持っていますので、iPhoneをiPodとして利用する予定はありません。Yahoo知恵袋を初めて利用するにあたり、システムの無知に関しましてはご理解お願いします。調べたとは言え、まだまだ不明な点が多くあるので、わかりやすく優しい回答をよろしくお願いいたします。 |
A | 許されるなら、通話用にドコモをいかしたままiPhoneを契約し、ドコモでは通話やiモードを使わずないようにする、ってのも検討してもいいかと。埼玉ならiPhoneの電波で極端に困ることはないかと。 |
![]() マイコミジャーナル | ヤフー、Androidアプリ「Yahoo!ロコ 路線情報」を公開 マイコミジャーナル ヤフーは7月28日、「Yahoo!ロコ 路線情報」のAndroidアプリを公開したと発表した。 Yahoo!ロコ 路線情報は、路線図や運行情報も見られる経路探索アプリケーション。駅名だけでなく、住所や施設名でも出発地/目的地を設定でき、目的地周辺の地図や最寄駅までのルート確認も ... ヤフー、Android向けアプリ「Yahoo!ロコ 路線情報」を公開 「Yahoo!ロコ 路線情報」Android版アプリを公開 |
paperboy&co.、フォトクラウドサービス「30days Album」の専用Androidアプリ公開 INTERNET Watch Yahoo! JAPAN、「電気予報(ベータ版)」の対象地域を東北・関西・中部・九州電力管内にも拡大。モバイル版も公開 「プレスリリース」コーナーでは、企業や団体などのプレスリリース(報道用発表資料)をそのまま掲載しています。株式会社Impress Watchは、プレスリリース ... |
8月16日(火)よりiPhoneアプリ『R25式グルメナビ』(無料)がスタート! [株式会社リクルート] 朝日新聞 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 兼 CEO:柏木 斉)が発行する若手ビジネスマン向けフリーマガジン『R25』(http://r25.yahoo.co.jp/)を運営する株式会社メディア・シェイカーズは、Androidに引き続き、8月16日(火)よりiPhoneアプリ『R25式 ... |
この記事にトラックバックする