Android アプリ 地図がちょっと気になっています。
Q | アンドロイド(Android)向け地図アプリの中で3G回線を使わないナビーアプリってありますか?ほとんどのアンドロイドのナビーアプリは3G回線を使わなきゃだめですけど… |
A | 世の中には3G無いAndroidも有るから、勿論そういうアプリも有る。「RoadQuest -全国地図版」ただし有料でお値段も7800円する。アプリのサイズだけで10MB近く、更に地図データで・通常地図データ 3.5GB・市街地図データ 1.5GB…と言う普通のカーナビをまさにAndroidに移植した超力作なんだが、これ通常利用時は通信しない。地図データは初回の起動でDLするようなのでその時だけは回線接続が必要みたい、WiFi推奨かも。でもこれは本当にカーナビ、はい次。>オフラインでも使えるようにSD cardにdownloadしておきますこのタイプはこれ[maps(-)]と[Rmaps](無料)これは無難に知人のBlogを紹介しておく。自分で解説するより詳しいし。http://hitobitobashira.blog64.fc2.com/blog-entry-162.html |
Q | こんばんわ。まいんです。Android auのlS03~05で悩んでます。オススメはありますか?兄がiPhone4を手にしたので、うらやましいなと思い、いま契約しているauで購入を検討しています。IS03が一番iPhoneに違い(サイズや解像度)のですが、電池がもたないという噂と、動きがモッサリ目で、サイズが大きい。IS04は防水とサクサク動くっぽくていいのですが、デザインがカクカクしてて、サイズが大きい。IS05は小さくて使いやすく、サクサク動くっぽくていいのですが、発売時期が遅い。そのうちIS07が出ちゃう!という感じで、悩んでいます。目的は、友達とメール。音楽を聴く。楽天でショッピング。地図を見ながら散策。アプリで遊ぶ。ぐらいです。パソコンに繋いで写真の印刷とかできるのかな?とくに機種にはこだわらないたちなのですが、今回は自分のお年玉から買うので慎重になってます。また、2年契約なので、さらに慎重になってます… |
A | サイズと電池容量でIS05かな。2年縛りをちゃんと考えてるようなのでもうちょっと待ったほうがいいと思うよ。 |
ドコモのAndroidスマートフォン向け自転車ナビアプリ登場 ケータイ Watch NTTドコモの対応端末で、Android マーケットからダウンロードできる。 「自転車 NAVITIME」は、自転車用のルート検索機能などが用意されたAndroidアプリ。走行中のナビゲーション画面では、地図上にルートが引かれ、スピードメーターなども表示される。 ... |
![]() マイコミジャーナル | ソフトバンク、「Yahoo! Phone」を9月23日に発売 CNET Japan ロコ 地図」「Yahoo!ヘッドライン」「ヤフオク」など、Yahoo! JAPANから提供されている13種類のAndroid向けアプリをプリインストールする。 さらに購入者には、Yahoo!ショッピングのポイントが2年間、最大で10倍になる特典と、Yahoo!プレミアム会員費が2年間無料になる ... 独自ホームアプリの「Yahoo! Phone」、9月23日発売 ヤフーとソフトバンクモバイル、ホームアプリ「Yahoo!ホーム」搭載の「Yahoo! Phone」を発売 ソフトバンク、Yahoo! Phoneの発売日を23日に決定 |
地図記号いくつ知ってる!? ASCII.jp 学生さんはもちろん、そんな私のような人にも挑戦してみてほしいのが「地図記号クイズ」。地図記号をクイズ形式で学べるアプリです。日常的に使うことはなくなった地図記号ですが、どれだけわかりますか? 初回起動時には、端末のメニューボタンを押し「設定」をタップし ... |
この記事にトラックバックする