Android アプリ 作成のことがなんとなく気になりませんか?
Q | 既にWeb上で会員登録を伴うサービスを運営しているとします.また,運営者がAndroidアプリにて,そのサービスを補助するアプリを開発したいと考えているとします.AndroidアプリユーザにもWeb上の会員登録をしてもらいたいとき,Androidアプリ内で情報を入力することで,Web上で運営しているサービスの会員登録をするシステムを作成することは可能でしょうか?教えて頂けるとありがたいです. |
A | 技術的には可能でしょうが、最終的にはWebサーバにアクセスするのですから、Android専用のWebページをまず制作するのが考え方としては妥当な気がします。 |
Q | Androidのアプリを自分で作成するためにJavaの勉強を1から勉強したいのですが、おすすめの本はございますでしょうか?自分は某大学の情報工学科の2回生で、大学ではC言語を学んでいます。C言語では基礎の基礎から連結リストや2分木などまでやってこれらは理解していると思います。その前提でおすすめの本がございましたら是非教えてください。よろしくお願い致します。 |
A | 自分も最近、同じような目的で勉強を始めました。環境も同じ感じです。他にはニーモニックが書けるくらい。で、androidは若干オリジナルの関数があったり、レイアウトがXMLだったりするので、JAVAにこだわらずにandroid入門系の本を使ったほうがいいです。プログラムは、誰かが作ったのを見ていじって勉強する。鉄則ね。 |
始めよう!Androidアプリ開発 ITpro Androidアプリの開発が、一段と身近なものになりつつあります。Androidアプリを開発するには、Javaを使いこなす必要があるというイメージがありましたが、開発ツールが続々と登場、スクリプト言語で簡単にアプリを開発できる環境が整いつつあります。 ... 夏休みに始めよう!Androidアプリ開発 |
カスタムAndroidファームウェア CyanogenModの開発者、サムスンに移籍 Engadget 日本語版 Steve Kondik氏 (Cyanogen)は個人プロジェクトとしてCyanogenModを開始し、多数の有志がコミュニティメンバーとして加わった後も、リーダーかつメイン開発者として更新を続けてきました。初期にはライセンス的に問題がある Googleのプロプライエタリなアプリ群も含んで ... |
Androidスマホを便利にしてくれる“アプリ”の基礎 日経トレンディネット アプリケーションを追加するには、グーグルの「Androidマーケット」にアクセスして、欲しいアプリを探してインストールすればよい。日本語でも検索可能だが、Androidマーケットには多くの国で開発されたアプリがあり、言語もさまざまだ。日本語のアプリおよび日本語の解説 ... |
この記事にトラックバックする