Android アプリ カーナビは結構面白いですね。
Q | Android スマホってすごい!と思ってしまうアプリや機能ありますか?父にスマホを買ってもらうのですが、イマイチスマホの素晴らしさが伝わらず、微妙なところです。そこで、スマホはそんなことも出来るのか!!と思ってもらうようなアプリや機能ありますか。Android Xperia acro IS11Sを買ってもらう予定です。ちなみに、自分自身はGoogle map ナビでカーナビ同様のことができGPSで家まで帰れることに感動しました。このような感動するアプリ等ありましたらご回答ください。 |
A | VULKANOFLOWと言うアプリです。自宅にネット環境と13000円位の機器の購入も必要ですが、家のテレビやビデオが外出先からスマートフォンでコントロールできて視聴出来ます。ワンセグより映りがいいですし、家で録画した番組もいちいちスマートフォンへ移さなくても観ることができます。BSや加入していればCSも観れます。 |
Q | Android端末(スマートフォン)はGoogleを使う人向けですか?現在ドコモのフィーチャーフォンを使っています。外出先で快適にネットが使用したいのでスマートフォンにしようと思っています。(Galaxy S Ⅱが候補です)そこで質問なんですが、メールは主にYahooメールを使っています。検索も基本的にYahooを使ってます。GoogleアカウントはYouTubeのために作りましたがパスワードとかあんまり覚えてないぐらいグタグタです・・・。特別Yahooじゃないといやだってことはないですが今までGoogleは使ってなかったので・・・(ただメールだけはYahooメールが使いたいです、Gmailは使う予定はありません)アプリとしてYahooメールってありますか?こんな自分ですが、やっぱりAndroid端末を使うには向いていないんでしょうか?また、アプリについてですがiPod touchを使ってるんですがAndroidマーケットもApp Storeに負けないぐらいのアプリ数でしょうか?(ゲーム、マック等ののクーポン、カーナビや地図、辞書など)iPod touchは使ってから1週間ほどで使い慣れましたが(iOSは簡単らしい)Galaxy S Ⅱもすぐに使いこなせれますでしょうか・・・?最後に、フィーチャーフォンからGalaxyに変えるときに困ることはありますか?(電話帳の移動やiモードメールからspモードメールなど) |
A | Gmail だけでなく、Yahooを含む他のEメールを使うことができます。デフォルトで Gmail アプリの他に Eメール用のアプリもあります。複数のアカウントを設定できます。他のいろいろなメールアプリをダウンロードして使うこともできます。でも、Androidスマートフォンはマーケットを含む Google のすべてのサービスを利用するために端末に使用者の Googleアカウント(Gmailアドレス)を設定することは最低限必要です。Gmailアドレスは途中変更できません。パスワードを忘れてしまえばそれまでのGoogle関連で利用してきたものがパーになったりします。アプリはiPhoneに負けないくらいあるかも知れませんが、iPhoneほど整理統制された使い勝手ではないかも知れません。直感的に使いやすいのはiPhoneのほうが上だと思います。カーナビについてはAndroidのほうがモバイルGoogleマップナビを無料で使える点がいいですね。docomo携帯からGalaxy s2に乗り換えるのは、全く問題はないと思います。詳しくはドコモショップで対応してもらえます。iモードメールからspモードメールへアドレスもそのまま移行できます。フィーチャーフォンからの乗り換えでは、最初は全く違う使い勝手に戸惑うかも知れませんが、使っていればそのうち慣れてきますヨ。ただ、これまでブラインドタッチで携帯打ちしてきた人には、ゼッタイおすすめしません。たぶん後悔することになりますから^^;。思い切ってAndroid にすれば楽しみがいろいろ増えますよ。Galaxy s2 の動きはとてもスムーズですので、ストレスがなくてイイです。アプリをてんこ盛りインストールして楽しめます。 |
![]() ITmedia | ドコモ、「dメニュー」「dマーケット」を11月18日に開始 ITmedia また、iチャネルやドコモ地図ナビなど、ドコモが提供するサービスやアプリの検索、利用料金の確認やメール設定などのサポートも充実させた。 dマーケットは、Androidスマートフォンを対象としたドコモ直営のコンテンツマーケット。「VIDEOストア」「BOOKストア」「MUSIC ... |
日本初、選挙情報をすばやくチェックできるAndroidアプリを開発iPhoneアプリに続きサービススタート 朝日新聞 同時に、2011年3月から提供しておりましたiPhoneアプリに関しても、デザインや機能を一新したバージョンアップ版の提供をスタートいたしました。 本Androidアプリは、すでに多くのユーザー様にご利用いただいているiPhoneアプリ版をもとに、投票所ナビ、選挙情報検索、 ... |
iPhone/Androidの「自転車 NAVITIME」に走行ログ機能など追加 AV Watch ナビタイムジャパンは、iPhoneおよびAndroid向けの自転車用ナビアプリ「自転車 NAVITIME」において、12月中旬にも走行ログ機能やルートシェア機能を追加する。アプリはApp StoreやAndroidマーケットからダウンロードできる。 「自転車 NAVITIME」は、自転車用ルートの検索 ... 【最新アップデート】ナビタイム、『自転車NAVITIME』に走行ログ機能と地点・ルートシェア機能の追加を発表 |
この記事にトラックバックする